感情の波と健康の秘密を心理的に解説

50代の痛み

みなさん、こんにちは。

今日は感情と健康の不思議な関係について、心理的な視点から探ってみたいと思います。

私たちの心と体は複雑に結びついており、感情の変化が健康にどのような影響を与えるのか、共に考えていきましょう。

運動不足や年齢だけではない腰痛について

最近経験した自分の腰痛を癒した体験についてお話します。

わたしは毎日、数時間パソコンの前に座っています。同じ姿勢を続けているので、時々簡単なストレッチをしながらの作業です。それと同時に、ほぼ毎日散歩に出かけます。朝晩のストレッチもほぼ毎日欠かすことはありません。なのに、散歩中も腰痛が出てしまい困っていました。

もちろん、宇宙エネルギーでセラピーもしています。困り果てたわたしは、ブレインクリア・セラピーの勉強会で恥ずかしながら質問をしました。

「わたしは、クライアントさんの腰痛や坐骨神経痛のセラピーは得意だったのですが、自分の腰痛が改善できず困っています。改善策はないでしょうか?」

その問いに答えて下さった方によると

①現実にまだできることがあるのかもしれません。例えば、体のバランスが悪いのかも…

②体の痛みについて、上半身だと目上の人とのトラブル、下半身だと年下の人とのトラブル、腰は真ん中なので板挟み状態で痛みが出ることがあります。

わたしは、この2つのアドバイスを素直に受け止めました。

①に関しては、確かにバランスは悪い気がしていて、教えてもらったグッズを購入し試してみました。

②に関しては、思い当たることがあり、それを精神的に手放す事をやってみました。

1か月ほど経過したときに、まえに起きていた刺すような痛みは消え、歩ている時も軽い痛みはありますが、少しさすってみると良くなる程度のものです。

現実的な部分と、精神的な事を浄化し、二つの行動で痛みから開放されました。

神頼みだけでなく、誰かに相談する事や出来ることはなんでもやってみるという事が

解決に早道だという事が身をもってわかりました。

体に及ぼす感情の変化と解消法

1. 感情と身体の連動

感情と身体の連動は、科学的にも実証されています。喜びやストレスなどの感情が体にどのような影響を与えるのかを理解することは、自分の健康をより良くする手助けとなります。

2. ストレスと免疫系

ストレスは免疫系に影響を与える可能性があります。長期間のストレスは、体を守るための免疫機能を低下させ、病気にかかりやすくすることがあります。リラックスやストレス発散の方法を見つけることが、健康維持に役立ちます。

3. 喜びとホルモンのバランス

一方で、喜びや幸福感はホルモンのバランスに良い影響を与えることが知られています。これらのポジティブな感情は、体を健康で活力に満ちた状態に導きます。

4. 感情の表現と心の健康

感情を適切に表現することは、心の健康にも大きな影響を与えます。感情を抑え込むことがストレスや不安を引き起こし、それが体調不良につながることがあります。自分の感情を意識し、適切に表現することが大切です。

5. マインドフルネスと健康

最後に、マインドフルネスや瞑想などの実践は、感情と健康を良い方向に導く手段となります。こうした技法はストレスを軽減し、感情をコントロールする力を高めるのに役立ちます。

心と体のバランスをランニングで例えると…

ランニングも心と体のバランスを象徴する良い例です。ランニングにおいて、姿勢やペース、呼吸などが調和していると、より効果的で健康的な運動となります。ランニングを通して心と体のバランスについての例えを挙げてみましょう。

ペースの調整

ランニングにおいて適切なペースを保つことで、エネルギーの効率的な使用や疲労の軽減が可能です。生活でも適切なペースを見つけ、仕事やプライベートの活動を適度に調整することが心と体の調和につながります。

2呼吸の調整

ランニング中の深い呼吸は酸素を効果的に取り入れ、体をリフレッシュさせます。同様に、深呼吸や瞑想を通じてストレスを軽減し、心の安定を促進することが大切です。歩いたり走ったりすることに集中することで、マインドフルネス瞑想にもなります。

3リズムと調和

ランニングはリズミカルな活動であり、そのリズムを保つことが重要です。生活でも仕事、休息、趣味などを調和させ、リズムを崩さないようにすることが心と体の調和に寄与します。

4休息とリカバリー

ランニングの後には十分な休息とリカバリーが必要です。同様に、忙しい日々の中で自分に適した休息やリラックスの時間を確保し、心身の疲れを癒すことが重要です。

5適切な栄養と運動

健康的な食事と適度な運動は、身体の健康を維持し、心と体の調和を助けます。バランスの取れた栄養摂取は、エネルギーの供給や免疫機能の強化に寄与します。また、運動はストレスの軽減や心の安定に役立ちます。

6十分な睡眠

良質な睡眠のことはわたしのブログに何度も登場しますが、心身のリフレッシュに不可欠です。十分な睡眠を確保することで、ストレスへの耐性が向上し、幸福感や注意力の向上に繋がります。生活習慣病予防や美肌効果にも影響します。

これらのアプローチを組み合わせることで、心と体の調和を促進し、健康な生活を実現することができます。個々の状況や好みに合わせて取り入れられる方法を見つけることが重要です。

病気になってしまう原因、実は…

なぜ病気になってしまうのか、考えたことがありますか?食事や食品添加物も良く取り上げられていますが、気を付けていても病気になる方もいます。次に考えられることは、遺伝やストレスによって心にダメージを受ける事で病気になるのではないだろうか?

ストレス社会と言われるこの時代でも、病気になる人とならない人がいます。違いは何でしょうか。人によってストレスの受け止め方が、違うのではないかとわたしは考えます。

どう受け止めるか、誰のせいなのか、ストレスを解消するためにはどうしたらよいのか?1つづつ、解決していけばきっと心が楽になりストレスを幸福感に変えていけるとわたしは思っています。

かつての私はストレスに押しつぶされ、身動きができなくなっていました。そのストレスとはいったい何なのかを考えた時に、答えが出ました。

それは、自分の感情なんです!

自分が発する感情が、自分を痛めつけ、体に痛みを起こさせています。もう一人の自分が「気づいて!」と叫んでいます。その「お知らせ」が痛みや病気なんです。それに気付いたときから、徐々にわたしの体から痛みが消えていきました。

わたしはただの人なので、何度か同じことを繰り返しました。今回の腰痛も押し殺した自分の感情が大きな引き金だったと思います。病気の原因は一つではないかもしれません。自分で出来ることから始めましょう。心の声を聴くところが第一段階です。

まとめ

自分の感情に敏感になり、健康的な生活習慣や心のケアを取り入れることで、より充実した日々を過ごせるでしょう。自分自身と向き合い、自分の進む道を自分でブロックすることなく、素直な感覚で歩んでいくと良い方向へと導かれることと思います。

お知らせ

セラピスト養成講座では、【病気と心理の関係】知って心を癒すことも学んでいきます。

ブレインクリアセラピー@をもっと知りたい、講座を受けてみたいけどまだ不安と思っている方に無料個別相談を実施します。

2月は3名募集します。希望の日時を3つ記入してお申し込みください。個別相談は養成講座について、あなたの疑問や不安をを解消する場なので、無理なセールスは致しません。

タイトルとURLをコピーしました